1.氏名: | 岡田 義光 |
2.居室: | 研究本館 2階 206号室 |
3.TEL: | 029-863-7781 |
4.FAX: | 029-851-7622 |
5.電子メール: | |
6.専門分野: | 地震学、地殻変動論 |
- 7.最近の研究テーマ:
-
- 地殻変動データを用いた地震・火山活動のモデル化の研究
- 関東・東海地域の地震活動および地殻変動に関する研究
- 8.所属プロジェクト:
-
- 関東・東海地域における地震活動に関する研究
- 火山噴火予知に関する研究
- 地震観測網の運用
- 9.論文リスト:
-
- 岡田義光,2004,地震の名前,SEISMO,8(5),12.
- 岡田義光,2004,日本の地震地図,(東京書籍),191pp.
- 岡田義光,2004,発破の増減と経済,地震ジャーナル,37,22.
- 岡田義光,2004,断層運動,地震ジャーナル,37,29-30.
- 岡田義光,2004,地震波の放射と静的変形,地震ジャーナル,37,31-32.
- 岡田義光,2004,地震予知連絡会情報,地震ジャーナル,37,55-62.
- 岡田義光,2003,震度,地震ジャーナル,36,22-23.
- 岡田義光,2003,マグニチュード,地震ジャーナル,36,24-25.
- 岡田義光,2003,「震度6が1日に3回」をめぐって,地震ジャーナル,36,49.
- 岡田義光,2003,地震予知連絡会情報,地震ジャーナル,36,62-71.
- 岡田義光,2003,関東地方の地震,日本の科学者,38,10-15.
- Okada,Y., Kasahara,K., Hori,S., Obara,K., Sekiguchi,S., Fujiwara,H., and Yamamoto,A., 2003, Recent progress of seismic observation networks in NIED, Proceedsings, 2nd International Symposium on NEW TECHNOLOGIES FOR URBAN SAFETY OF MEGA CITIES IN ASIA, 41-50.
- 岡田義光,2003,東海地域における最近の地殻変動異常に関する一考察,地震予知連絡会会報,70,304-311.
- 岡田義光,2003,我が国の地震モニタリングシステム,第28回海洋工学パネル講演論文集,42-48.
- 岡田義光,2003,東海地域における最近の地殻変動異常に関する一考察,月刊地球,号外41,42-48.
- 岡田義光,2003,断層モデルによる地表上下変動のパラドックス,測地学会誌,49,99-119.
- 岡田義光,2003,震源決定と観測網最適配置,地震ジャーナル,35,24-25.
- 岡田義光,2003,発震機構解とその表現,地震ジャーナル,35,26-27.
- 岡田義光,2003,地震予知連絡会情報,地震ジャーナル,35,54-59.
- 岡田義光・山本英二・大久保正・上田正樹,2003,その後の伊豆半島東方沖とこれから,月刊地球,283,41-46.
- 長谷川洋作・岡田義光・濱野洋三,2002,第3編固体地球科学,「地球環境調査計測事典」(フジテクノシステム),第1巻陸域編@,479-706.
- 岡田義光,2002,地震計の原理,地震ジャーナル,34,9.
- 岡田義光,2002,歪計・傾斜計の原理,地震ジャーナル,34,10-11.
- 岡田義光,2002,地震観測の思わぬ副産物,地震ジャーナル,34,59.
- 岡田義光,2002,地震予知連絡会情報,地震ジャーナル,34,60-61.
- 實渕哲也・鵜川元雄・藤田英輔・岡田義光・宮坂聡・赤池勝明・松岡滋治,2002,航空機搭載型多波長走査計による有珠山2000年噴火の多時期観測,火山,297-323.
- 岡田義光,2002,海溝型地震,直下型地震,地震の再来周期,地震被害想定における想定地震,「防災事典」(築地書館),.
- 藤田英輔・鵜川元雄・山本英二・岡田義光,2002,三宅島火山活動の発端となった岩脈貫入のシナリオ,東京大学地震研究所彙報,77,67-75.
- 岡田義光,2002,雑微動の時間変化,地震ジャーナル,33,32.
- 岡田義光,2002,「震度」と「マグニチュード」のたとえ,地震ジャーナル,33,33.
- 岡田義光,2002,地震予知連絡会情報,地震ジャーナル,33,55-58.
- Fujita,E., Ukawa,M., Yamamoto,E., and Okada,Y., 2002, Cyclic jerky opening of magma sheet and caldera formation during the 2000 Miyakejima volcano eruption, Geophys. Res. Lett., 29(9), 40-1-40-4.
- 岡田義光,2001,K-NET,Hi-net,KiK-net,FREESIA,地震ジャーナル,32,25-28.
岡田義光,2001,「温故知新」伊豆諸島は昔から揺れている,防災科研ニュース,137,2-3.
- 岡田義光,2001,地震について,JISTECreport,41,8-9.
- 岡田義光,2001,南関東直下地震の切迫性,月刊地球,号外34,94-104.
- 岡田義光,2001,地震の活動期・静穏期,地震予知連絡会会報,66,554-561.
- 岡田義光,2001,関東・東海微小地震観測網の20年間の稼動実績,防災科研ニュース,136,2-3.
川崎一朗・岡田義光,2001,地震発生時期の予測−モデルと東海地震への適用の試み−,月刊地球,号外33,149-158.
- 萩原幸男・茂木清夫・尾池和夫・岡田義光・井野盛夫,2001,座談会:地震の活動期と静穏期,地震ジャーナル,31,1-21.
- 藤田英輔・鵜川元雄・山本英二・岡田義光・菊池昌江,2001,三宅島2000年噴火に伴う火山性地震・火山性微動,地学雑誌,110,191-203.
- 山本英二・鵜川元雄・藤田英輔・岡田義光・菊池昌江,2001,三宅島2000年の火山活動におけるカルデラ形成期に発生したステップ状傾斜変動,地学雑誌,110,181-190.
- 岡田義光,2001,高感度地震観測点の地動ノイズ,防災科研ニュース,134,10-11.
- 岡田義光,2000,伊豆諸島の地震・火山活動(2000年),地震ジャーナル,30,42-55.
- 岡田義光・松村正三・野口伸一,2000,関東・東海地殻活動観測網の稼動状況−特別研究「関東・東海地域における地殻活動に関する研究」観測成果のまとめ(その1)−,防災科学技術研究所研究資料,208,1-57.
- Okada,Y., Yamamoto,E.. and Ohkubo,T., 2000, Crustal tilt preceding to earthquake swarms, Proc. 9th International Symposium on Recent Crustal Movements (CRCM'98), Cairo, 260-269.
- 岡田義光・鵜川元雄・藤田英輔・山本英二,2000,伊豆半島・伊豆諸島地域の地震活動と火山性地殻変動,月刊地球,22,782-791.
- 青井 真・小原一成・堀貞喜・笠原敬司・岡田義光,2000,基盤強震観測網(KiK-net),地震学会ニュースレター,vol.12 no.3,31-34.
- Ukawa,M., Fujita,E.., Yamamoto,E., Okada,Y., and Kikuchi,M., 2000, The 2000 Miyakejima eruption: Crustal deformation and earthquakes observed by the NIED Miyakejima observation network, Earth, Planets and Space, 52(8), xix-xxvi.
- 廣瀬一聖・川崎一朗・岡田義光・鷺谷威・田村良明,2000,1989年12月東京湾サイレント・アースクエイクの可能性,地震,53,11-23.
- 岡田義光,2000,伊豆半島東方沖の群発地震活動とこれに前駆する地殻変動,松代群発地震資料報告,37,22-34.
- 岡田義光,2000,「防災研究データセンター棟」が完成,防災科研ニュース,131,10.
- 岡田義光・小原一成,2000,関東・東海地域の高感度地震観測点における地動ノイズの特徴,防災科学技術研究所研究報告,60,15-39.
- 岡田義光,2000,関東・東海地域の地震クラスター,地震予知連絡会会報,63,105-112.
- 岡田義光,2000,霞ケ浦周辺の地震活動,地震予知連絡会会報,63,113-121.
- 岡田義光,2000,1999年8月11日東京湾中部の地震(H60km,M4.0),地震予知連絡会会報,63,122-125.
- 岡田義光,2000,東京周辺の浅発地震活動,地震予知連絡会会報,63,126-131.
- 岡田義光,2000,地震予知連絡会構成機関等の活動(この10年を振り返って):防災科学技術研究所,「地震予知連絡会30年のあゆみ」,71-78.
- 岡田義光・石井紘,2000,伊豆半島東部における地殻活動,「地震予知連絡会30年のあゆみ」,210-220.
- Okada,Y., E..Yamamoto and T.Ohkubo, 2000, Coswarm and preswarm crustal deformation in the eastern Izu Peninsula, central Japan, J.Geophys.Res., 105, 681-692.
- 岡田義光,2000,フォトトピックス:地球の災害メカニズムを科学で解き明かす-科学技術庁防災科学技術研究所-,広報通信,278,14.
- 岡田義光,1999,伊豆半島東方沖群発地震地震活動の推移と最近の特徴,地震予知連絡会会報,62,190-201.
- 岡田義光,1999,Hi-net整備の進行状況,防災科研ニュース,128,14.
- Okada,Y., 1998, Ground tilt preceding to earthquake swarms, Proc. 2nd Joint Meeting, UJNR, Panel on Earthquake Research, Kobe, 264-270.
- 岡田義光,1998,伊東沖の群発地震活動に先行する傾斜変動,防災科研ニュース,125,12-13.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1998,地殻傾斜の連続観測で捉えた伊東市周辺の火山性地殻活動,火山噴火予知連絡会会報,71,62-70.
- 岡田義光,1998,伊東沖群発地震活動に前駆する傾斜変動,地震予知連絡会会報,60,334-355.
- 岡田義光,1998,神津島における傾斜観測,火山噴火予知連絡会会報,69,71-73.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1998,1997年3月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動,火山噴火予知連絡会会報,69,48-54.
- 岡田義光,1998,東京周辺の浅発地震活動,地震予知連絡会会報,59,110-117.
- 岡田義光,1998,神津島における傾斜観測,地震予知連絡会会報,59,238-245.
- 岡田義光,1998,東海地域における最近18年間の地震活動,地震予知連絡会会報,59,307-311.
地震調査研究センター,1998,Hi-netの整備,防災科研ニュース,122,6-7.
- Okada,Y., 1997, Recent seismic activity around Tokyo area, Proc. 1st Joint Meeting, UJNR, Panel on Earthquake Research, Pasadena, 64-80.
- 岡田義光,1997,1996年12月21日茨城県南西部の地震(M5.4),地震予知連絡会会報,58,118-123.
- 岡田義光,1997,伊豆半島東方沖の群発地震活動と地殻変動,地震予知連絡会会報,58,202-219.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1997,1997年3月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動,地震予知連絡会会報,58,264-269.
- 岡田義光,1997,UJNR第1回地震調査専門部会参加報告,地震学会ニュースレター,vol.8 no.6,25-26.
- 岡田義光,1997,書評:「コンピュータグラフィックス日本列島の地質」CD-ROM付き,地震学会ニュースレター,vol.8 no.6,29-30.
- 岡田義光,1997,1996年9月11日銚子沖の地震(M6.2),地震予知連絡会会報,57,191-198.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1997,1996年7月及び10月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動,地震予知連絡会会報,57,302-307.
- 岡田義光,1996,関東・東海地域における人工震源の分布とその時間的変遷,防災科学技術研究所研究報告,57,33-57.
- 岡田義光,1996,東京周辺の浅発地震活動,地震予知連絡会会報,56,120-123.
- 福山英一・岡田義光,1996,1996年3月6日山梨県東部地震(M5.8)の震源過程,地震予知連絡会会報,56,169-174.
- 岡田義光,1996,防災科学技術研究所地震調査研究センター,地震学会ニュースレター,vol.8 no.2,16.
- 岡田義光,1996,1995年7月30日佐原市付近の地震(M5.4),地震予知連絡会会報,55,170-175.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1996,1995年9〜10月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動,地震予知連絡会会報,55,312-320.
- Okada,Y., 1995, Simulated empirical law of coseismic crustal deformation, J.Phys.Earth, 43, 697-713.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1995,1995年9〜10月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動,火山噴火予知連絡会会報,63,14-18.
- 岡田義光,1995,1995年3月23日茨城県南西部の地震(M5.2),地震予知連絡会会報,54,219-221.
- 岡田義光,1995,1994年12月19日東京・埼玉都県境の浅発地震,地震予知連絡会会報,54,222-231.
- 岡田義光,1995,地震の概要,阪神・淡路大震災調査報告書−平成7年兵庫県南部地震東京都調査団−,5-34.
- 岡田義光,1995,首都圏をめぐる地震活動−県西部地震の可能性,政経かながわ,1321,28-37.
Kawasaki,I., Asai,Y., Tamura,Y., Sagiya,T., Mikami,N., Okada,Y., Sakata,M., and Kasahara,M., 1995, The 1992 Sanriku-oki, Japan, ultra-slow earthquake, J.Phys.Earth, 43, 105-116.
- 岡田義光,1995,わかる入門講座-防災:その研究と開発−地震発生の仕組み,科学技術ジャーナル,37,74-77.
- 岡田義光,1995,伊豆半島から伊豆諸島にかけての地震活動,地震予知連絡会会報,53,341-346.
- 岡田義光,1995,地震発生のメカニズム,メカライフ,42,2-3.
- Kawasaki,I., Asai,Y., Tamura,Y., Sagiya,T., Mikami,N., Okada,Y., Sakata,M., and Kasahara,M., 1994, Is the off-Sanriku earthquake of July 18, 1992, a slow earthquake?, Proc. 8th Int'l.Symp. on Recent Crustal Movements, Kobe, 133.
- Okada,Y., 1994, Simulated empirical law of seismic crustal deformation, Proc. 8th Int'l.Symp. on Recent Crustal Movements, Kobe, 325.
- Shimada,S. and Okada,Y., 1994, Observations of the crustal movements in the Kanto-Tokai district detected by the NIED GPS fixed-point network(June 1993-September 1994), GPS研究会(GPSシンポジウム1994)集録, 東京, 155-160.
- Okada,Y., 1994, Seismotectonics in the Tokyo metropolitan area, central Japan, Proc. 9th Joint Meeting, UJNR, Panel on Earthquake Prediction Technology, Kyoto, 47-59.
- 岡田義光,1994,地震予知観測の成果(2)-関東・中部地域-:T-1.地震活動,地震予知連絡会地域部会報告,5,85.
- 岡田義光,1994,地震予知観測の成果(2)-関東・中部地域-:T-2.地殻変動,地震予知連絡会地域部会報告,5,113-115.
- 岡田義光,1994,地震予知観測の成果(2)-関東・中部地域-:T-7.プレートの形状と運動,地震予知連絡会地域部会報告,5,221-230.
- 岡田義光,1994,地震予知観測の成果(2)-関東・中部地域-:U-2.伊豆半島の地殻活動,地震予知連絡会地域部会報告,5,276.
- 岡田義光,1994,地震断層モデルと地殻変動(Co-Seismicな変動),「現代測地学」,349-355.
- 島田誠一・岡田義光,1994,GPS固定点観測網による関東・東海地域の地殻変動(1993年6月〜1994年3月),地震予知連絡会会報,52,196-198.
- 岡田義光,1994,地震の概要,1994年ノースリッジ地震東京都調査団報告書,5-26.
- 岡田義光,1994,図説・日本の大地震:1984年長野県西部地震,地震学会ニュースレター,vol.6 no.2,18-22.
- 岡田義光,1994,ゲラー氏講演へのコメント,地震予知研究シンポジウム(1994),東京,143-145.
- 岡田義光,1994,現ブループリントの再認識,地震予知研究シンポジウム(1994),東京,165-166.
- 岡田義光,1994,新方式による長時間連続地震記録システムについて,防災科学技術研究所ニュース,88,1-2.
- Okada,Y., 1994, Seismic activity around Tokyo metropolitan area, Proc.Int'l.Conf. on Earthquake Prediction and Hazard Mitigation Technology, Tsukuba, 171-178.
- 浅井康広・川崎一朗・田村良明・鷺谷威・岡田義光・坂田正治・三上直也,1994,1992年7月18日三陸沖地震は超スロー・アースクエイクか?,月刊地球,16,123-128.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1994,1993年5〜6月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動,地震予知連絡会会報,51,336-340.
- 松村正三・笠原敬司・岡田義光,1994,1993年8月静岡県中部の地震,地震予知連絡会会報,51,478-486.
- 岡田義光,1994,首都圏直下型地震予知研究の最前線,保安月報,350,32-35.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1993,1993年5〜6月の伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動,火山噴火予知連絡会会報,57,12-17.
- 岡田義光,1993,測地学と地震学のはざま,シンポジウム「これからの地殻変動研究・観測と地震予知」,湯ケ島,106-114.
- 瀬川爾朗・中川一郎・田中寅夫・志知龍一・加藤照之・横山紘一・馬場義男・我如古康弘・岡田義光,1993,地球環境研究における測地学の役割,測地学会誌,39,419-424.
- 岡田義光,1993,「神奈川県西部地震」の諸モデルと期待される地殻変動,防災科学技術研究所ニュース,83,1-3.
- 岡田義光,1993,地震予知−その可能性と問題点,行政管理,373,8-13.
- 岡田義光,1993,首都圏直下型地震予知の最前線,科学技術ジャーナル,18,19-21.
- 岡田義光,1993,首都圏直下型地震予知のための広域深部観測施設の整備,月刊建設,37,28-32.
- 岡田義光,1993,日本の地震予知観測・研究体制の現状と年間予算,地震学会ニュースレター,vol.5 no.3,27-28.
- 岡田義光,1993,「神奈川県西部地震」の諸モデルと期待される地殻変動,地学雑誌,102,445-456.
- 岡田義光・山本英二,1993,1993年1月伊豆半島東方沖の群発地震活動,地震予知連絡会会報,50,290-293.
- 岡田義光,1993,1993年5月伊豆半島東方沖の群発地震活動(速報),地震学会ニュースレター,vol.5 no.2,15-16.
- 岡田義光,1993,防災科学技術研究所地震予知研究センター,地震学会ニュースレター,vol.5 no.2,25-26.
- 岡田義光,1993,防災科学技術研究所における地球環境関連研究,月刊地球,15,337-341.
- 岡田義光,1993,1993年5月伊豆半島東方沖の群発地震活動,防災科学技術研究所ニュース,78,1-3.
- 岡田義光,1993,地震予知:経験論か?決定論か?,地震ジャーナル,15,20-25.
- 岡田義光,1993,地震予知研究センター発足に寄せて,防災科学技術研究所ニュース,77,1-2.
- 岡田義光,1993,伊豆沖の群発地震と海底噴火−予知への教訓−,月刊地球,号外7,32-40.
- 岡田義光・石田瑞穂,1993,中伊豆におけるSTS地震観測−観測方式および傾斜計との比較−,防災科学技術研究所研究報告,51,1-22.
- 岡田義光・中島正雄,1993,地震予知は経験の蓄積から 人生も研究もコツコツ地道な積み重ね,MIA(丸文),37,3-8.
- 岡田義光,1993,パソコン通信による防災科学技術研究所の震源情報提供システム"NIED Hypocenter Service"について,地震学会ニュースレター,vol.4 no.5,7.
- 岡田義光,1993,首都圏直下型地震予知研究の最前線,Enginnering,61,20-23.
- 岡田義光,1992,パソコン通信による防災科学技術研究所の震源情報提供システム「NIED Hypocenter Service」について,防災科学技術研究所ニュース,72,1-3.
- 岡田義光,1992,首都圏直下型地震の予知に向けて−広域深部観測施設の整備計画−,防災科学技術,70,5-12.
- 青木治三・安藤雅孝・井田喜明・岡田義光・R.Geller・立平良三・藤井敏嗣,1992,地震と火山噴火はどこまで予知できるか,科学,62,568-581.
- 岡田義光,1992,直下型地震の予知−3,000m級深井戸によるアプローチ,科学技術ジャーナル,6,50-52.
- 岡田義光,1992,図説・日本の大地震:1978年伊豆大島近海の地震,地震学会ニュースレター,vol.4 no.3,21-24.
- 岡田義光,1992,最近12年間の伊豆半島東方沖群発地震,地震予知連絡会会報,48,235-244.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1992,伊豆半島東方沖群発地震の再発とそれに伴う傾斜変化,地震予知連絡会会報,48,266-269.
- 島田誠一・関口渉次・大見士朗・江口孝雄・藤縄幸雄・岡田義光,1992,関東・東海GPS固定点観測網による地殻変動の観測成果,月刊地球,14,378-383.
- 岡田義光,1992,経験的地震予知と決定論的地震予知,シンポジウム「内陸地震−発生の場と物理−」,東京,135-136.
- Okada,Y., 1992, Internal deformation due to shear and tensile faults in a half-space, Bull.Seism.Soc.Am., 82, 1018-1040.
- 岡田義光,1992,3,000m級地震観測井掘削開始−そのねらいと将来構想,プロメテウス,87,66-67.
- 岡田義光,1992,歪計/傾斜計による広帯域地震観測,Proceedings of Pre-POSEIDON workshop,Tokyo,25-27.
- 岡田義光,1992,東京周辺の浅発地震活動,地震予知連絡会会報,47,70-80.
- 岡田義光,1992,図説・日本の大地震:鳥取地震,地震学会ニュースレター,vol.3 no.5,7-10.
- 藤縄幸雄・島田誠一・岸井徳雄・関口渉次・江口孝雄・岡田義光,1991,高地における対流圏電波伝播遅延量,測地学会誌,37,237-252.
- 岡田義光,1991,地震予知雑感,地震学会ニュースレター,vol.3 no.3,60-61.
- 岡田義光,1991,九十九里沿岸地域の最近の地震活動,地震予知連絡会会報,46,77-85.
- Okada,Y. and E.Yamamoto, 1991, Dyke intrusion model for the 1989 seismovolcanic activity off Ito, central Japan, J.Geophys.Res., 96, 10361-10376.
- Shimada,S., Bock,Y., Sekiguchi,S., Ohmi,S., Eguchi,T., Okada,Y., and Fujinawa,Y., 1991, Crustal deformation detected by the Kanto-Tokai GPS fixed-point network (April 1988 - August 1989), GPS研究会(GPSシンポジウム1991)集録, 京都, 170-178.
- 岡田義光,1991,シンポジウム「震源の物理と地震の前兆」に参加して,地震学会ニュースレター,vol.2 no.6,31.
- 岡田義光,1991,無停電雨量カウンター,地震,44,61-62.
- Fujinawa,Y., Shimada,S., Ohmi,S., Sekiguchi,S., Eguchi,T. and Okada,Y., 1991, Fixed-point GPS observation of crustal movement associated with the 1989 seismic swarm and submarine volcanic activities off Ito, central Japan, J.Phys.Earth, 39, 141-153.
- Okada,Y. and E.Yamamoto, 1991, A model for the 1989 seismo-volcanic activity off Ito, central Japan, derived from crustal movement data, J.Phys.Earth, 39, 177-195.
- Yamamoto,E., Okada,Y. and Ohkubo,T., 1991, Ground tilt changes preceding the 1989 submarine eruption off Ito, Izu Peninsula, J.Phys.Earth, 39, 165-176.
- 岡田義光・山本英二,1991,地殻変動より見た1989年伊東沖の地震・火山活動,月刊地球,13,95-102.
- 岡田義光,1991,九十九里沿岸の最近の地震活動について,地震予知連絡会会報,45,72-75.
- 岡田義光,1991,1990年6月1日銚子市付近の地震について,地震予知連絡会会報,45,92-101.
- 岡田義光,1990,地震予知連絡会情報,地震ジャーナル,10,71-75.
- 関口渉次・大見士朗・藤縄幸雄・島田誠一・江口孝雄・岡田義光,1990,GPSによる伊東沖の地震火山活動前後1年間における初島−伊東間の基線変化,防災科学技術研究所研究報告,46,21-27.
- Okada,Y. and Yamamoto,E., 1990, Dyke intrusion model for the 1989 seismo-volcanic activity off Ito, central Japan, Proc. 7th Joint Meeting, UJNR, Panel on Earthquake Prediction Technology, Tsukuba, 145-173.
- Okada,Y., 1990, Plate tectonics and earthquake prediction, Technology for Disaster Prevention(防災技術セミナーテキスト), 14, 79-97.
- 岡田義光・山本英二,1990,1989年伊東沖の地震・火山活動に対する断層モデル,火山噴火予知連絡会会報,47,37-49.
- 岡田義光・山本英二,1990,地殻変動より見た1989年伊東沖の地震・火山活動,地震予知連絡会会報,44,159-171.
- 笠原敬司・岡田義光,1990,1990年2月20日伊豆大島近海の地震(M5.6)について,地震予知連絡会会報,44,153-158.
- 岡田義光,1990,地震予知連絡会情報,地震ジャーナル,9,47-50.
- 岡田義光,1990,NSF/USGS共催ワークショップ "Crustal deformation measurement and earthquake mechanics"(地殻変動計測と地震発生理論)報告,地震学会ニュースレター,vol.2 no.1,41-42.
- 岡田義光,1990,地震予知連絡会の活動 この10年をふり返って:国立防災科学技術センター,「地震予知連絡会20年のあゆみ」,65-68.
- 岡田義光,1990,この10年の主な地震及び地殻活動:千葉県東方沖の地震,「地震予知連絡会20年のあゆみ」,191-202.
- 藤縄幸雄・島田誠一・岸井徳雄・関口渉次・江口孝雄・岡田義光,1990,関東・東海固定点GPS観測網による対流圏電波伝播遅延量の推定(1),国立防災科学技術センター研究報告,45,31-40.
- 岡田義光,1990,南関東地域のサイスモテクトニクス,地震,43,153-175.
- 茂木清夫・岡田義光,1990,強化地域における地震予知の問題点:首都及び周辺部,「地震予知連絡会20年のあゆみ」,233-244.
- Shimada,S., Fujinawa,Y., Sekiguchi,S., Ohmi,S., Eguchi,T., and Okada,Y., 1990, Detection of a volcanic fracture opening in Japan using Global Positioning System measurements, Nature, 343, 631-633.
- Okada,Y. and K.Kasahara, 1990, Earthquake of 1987, off Chiba, central Japan and possible triggering of eastern Tokyo earthquake of 1988, Tectonophysics, 172, 351-364.
- 岡田義光・山本英二,1990,1989年伊東沖群発地震・火山活動の一解釈,地震予知連絡会会報,43,200-213.
- 山本英二・岡田義光・大久保正,1990,伊豆半島東方沖の群発地震・火山活動に伴う傾斜変動,地震予知連絡会会報,43,273-283.
- Fujinawa,Y., Shimada,S., Kishii,T., Sekiguchi,S., Eguchi,T., Okada.Y. and Watada,S., 1990, Some results in the preliminary data analyses of the fixed-point GPS baseline determination network in central Japan, "Global Positioning System: An Overview" , 120-134.
- 藤縄幸雄・島田誠一・大見士朗・関口渉次・江口孝雄・岡田義光,1989,GPS観測網による伊東周辺の地殻変動の観測,火山噴火予知連絡会会報,45,95-102.
- 藤縄幸雄・島田誠一・大見士朗・関口渉次・江口孝雄・岡田義光,1989,関東・東海固定点GPS観測網による地殻変動の観測(1),,GPS研究会(GPSシンポジウム1989)集録,京都,40-45.
- 岡田義光,1989,コンピューターで地震予知する”地震前兆解析システム”を追及,時の動き−政府の窓−,828,89-91.
- 笠原敬司・岡田義光,1989,茨城県南西部から銚子市付近にかけての最近の地震活動,地震予知連絡会会報,42,90-96.
- Shimada,S., Sekiguchi,S., Eguchi,T., Okada,Y., and Fujinawa,Y., 1989, Preliminary results of the observation by fixed-point GPS simultaneous baseline determination network in Kanto-Tokai District, J.Geod.Soc.Japan, 35, 85-95.
- 岡田義光,1989,首都及びその周辺の地震予知(その2)第1章:地震活動,地震予知連絡会地域部会報告,3,1-61.
- 岡田義光,1989,研究活動の将来展望−地震予知研究分野,防災科学技術,65,25-28.
- 岡田義光,1989,断層パラメター決定値一覧,「日本の地震断層パラメター・ハンドブック」,46-81.
- 岡田義光,1989,断層パラメター未決定の地震,「日本の地震断層パラメター・ハンドブック」,93-103.
- 岡田義光,1989,各地震の断層パラメター資料,「日本の地震断層パラメター・ハンドブック」,105-381.
- 岡田義光,1989,東海地震の予想震源域周辺における最近の地震活動,月刊地球,11,144-151.
- 岡田義光,1989,1988年6月1日静岡県南部の地震,地震予知連絡会会報,41,335-345.
- 鵜川元雄・岡田義光・福山英一,1989,鳴沢臨時観測点で観測された富士山直下の地震活動,国立防災科学技術センター研究報告,42,13-33.
- 島田誠一・綿田辰吾・関口渉次・江口孝雄・藤縄幸雄・岡田義光,1989,GPS衛星の位置と関東・東海固定点GPS観測網の観測精度,,”GPSワークショップ1989”集録,東京,9-15.
- 島田誠一・関口渉次・藤縄幸雄・江口孝雄・岡田義光,1989,関東・東海固定点GPS観測網の準拠座標系との関係と観測精度,”GPSワークショップ1989”集録,東京,16-24.
- 藤縄幸雄・島田誠一・岸井徳雄・関口渉次・江口孝雄・岡田義光,1989,関東・東海固定点GPS観測網による電波伝播遅延量の推定,,”GPSワークショップ1989”集録,東京,42-48.
- 岡田義光,1988,書評:「四国の地震」:南海地震の定説を見直す,地震ジャーナル,6,50-51.
- 岡田義光,1988,1983年10月三宅島噴火前後の地殻活動,防災科学技術,64,18-21.
- Shimada,S., Sekiguchi,S., Eguchi,T., Okada,Y., and Fujinawa,Y., 1988, Preliminary results of the observation by fixed-point GPS simultaneous baseline determination network in Kanto-Tokai District, Proc. Symposium on Recent Crustal Movements, Kyoto, 85-95.
- 岡田義光,1988,東海地震の予想震源域周辺における最近の地震活動,”東海地震”防災シンポジウム1988,静岡,20-24.
- 岡田義光,1988,1987年12月17日千葉県東方沖地震,地震予知連絡会会報,40,81-86.
- 岡田義光,1988,関東・東海地域における最近の地震活動(1987年11月〜1988年4月),地震予知連絡会会報,40,106-113.
- 岡田義光,1988,1987年12月12日相模湾北部の地震,地震予知連絡会会報,40,254-258.
- 岡田義光,1988,地震のメカニズムと予知,「日本の災害と防災科学」,162-166.
- Shimada,S., Sekiguchi,S., Eguchi,T., Okada,Y., and Fujinawa,Y., 1988, Fixed-point GPS simultaneous baseline determinatione network in Kanto-Tokai area, central Japan, CSTG Bull., 10, 37-46.
- 岡田義光,1988,富士山の有感地震(1987年8月)の観測状況,火山噴火予知連絡会会報,40,106-107.
- 岡田義光,1988,地震データ利用のためのプログラムシステム,国立防災科学技術センター研究報告,41,137-151.
- 岡田義光,1988,震源計算・発震機構解計算プログラムの改良,国立防災科学技術センター研究報告,41,153-162.
- 松村正三・岡田義光・井元政二郎・島田誠一・堀貞喜・大久保正・大竹政和・浜田和郎,1988,地震前兆解析システムの機能と構成,国立防災科学技術センター研究報告,41,35-44.
- 松村正三・岡田義光・堀貞喜,1988,地震前兆解析システムにおける地震データ(高速採取データ)の処理,国立防災科学技術センター研究報告,41,45-64.
- 大谷圭一・岡田義光・諸星敏一・田中耕平・森脇寛・資料調査室,1988,千葉県東方沖地震災害調査報告,国立防災科学技術センター主要災害調査,29,1-49.
- 島田誠一・大久保正・岡田義光・堀貞喜,1988,地震前兆解析システムにおける低速採取データの処理,国立防災科学技術センター研究報告,41,65-87.
- 浜田和郎・松村正三・岡田義光・井元政二郎・島田誠一・堀貞喜・大久保正・大竹政和,1988,地震前兆解析システム,国立防災科学技術センター研究報告,41,31-162.
- 堀貞喜・松村正三・島田誠一・大久保正・井元政二郎・岡田義光,1988,地震前兆解析システムによる自動前兆監視,国立防災科学技術センター研究報告,41,101-114.
- 岡田義光,1988,関東・東海地域における最近の地震活動(1987年5月〜10月),地震予知連絡会会報,39,102-106.
- 岡田義光,1988,相模湾北部の最近の地震活動,地震予知連絡会会報,39,107-112.
- Shimada,S., Sekiguchi,S., Eguchi,T., Okada,Y., and Fujinawa,Y., 1988, Simultaneous baseline determination network in Kanto-Tokai area, central Japan, Proc. Japanese Symp. on GPS, Tokyo, 266-270.
- 岡田義光,1987,地震予知の観測手法−裏付けのある予知はズッと先?,資源テクノロジー,227,54-61.
- 岡田義光,1987,地震前兆解析システム,プロメテウス,60,58-61.
- 岡田義光,1987,1987年5月伊豆半島東方沖の群発地震活動,地震予知連絡会会報,38,247-252.
- Matsumura,S., Okada,Y., Shimada,S., Hori,S., Ohkubo,T., Imoto,M., and Ohtake,M., 1986, The analyzing system for precursors of earthquakes(APE) of the National Research Center for Disaster Prevention, Japan, Proc. 5th Joint Meeting, UJNR, Panel on Earthquake Prediction Technology, Tsukuba, 308-330.
- Okada,Y., 1985, Surface deformation due to shear and tensile faults in a half-space, Bull.Seism.Soc.Am., 75, 1135-1154.
- Hamada,K., Ohtake,M., Okada,Y., Matsumura,S. and Sato,H., 1985, A high quality digital network for microearthquake and ground tilt observations in the Kanto-Tokai area, Japan, Earthq.Pred.Res., 3, 447-469.
- Okada,Y., 1984, First results from Japanese network for earthquake prediction, Nature, 312, 500-501.
- 岡田義光,1984,地殻活動監視用インテリジェントパネルディスプレイ,国立防災科学技術センター研究報告,33,77-99.
- 岡田義光・佐藤春夫・木下繁夫・鵜川元雄・野口伸一,1984,1983年10月三宅島噴火前後の地殻活動,国立防災科学技術センター研究速報,51,3-18.
- 井元政二郎・島田誠一・岡田義光・笠原敬司・大竹政和,1984,1983年8月8日山梨県東部の地震(M6.0)とその前後の地震活動について,国立防災科学技術センター研究速報,57,1-13.
- 岡田義光,1984,1983年8月8日山梨県東部の地震,地震予知連絡会会報,31,173-179.
- 岡田義光,1984,1983年10月三宅島噴火前後の地殻活動,地震予知連絡会会報,31,184-190.
- 岡田義光,1984,1983年10月三宅島噴火前後の地殻活動,火山噴火予知連絡会会報,29,28-32.
- Okada,Y., 1983, Observation of microearthquakes (including chart of the observation network) , Outline of recent activity of National Research Center for Disaster Prevention, 25-28.
- 岡田義光,1983,微小地震観測,防災科学技術,50,30-33.
Kasahara,M., Shichi,R. and Okada,Y., 1983, On the cause of long-period crustal movement, Tectonophysics, 97, 327-336.
- 岡田義光・吉田則夫,1983,防災センター構内における電磁放射ノイズの連続観測,地震予知連絡会会報,30,122-125.
- 岡田義光,1983,1983年4月29日の富士山南麓の地震について,地震予知連絡会会報,30,196-199.
- 岡田義光,1983,1983年4月29日の富士山南麓の地震について,火山噴火予知連絡会会報,28,29-32.
- 岡田義光・野口伸一・鵜川元雄・井元政二郎・大竹政和,1982,茨城県沖の地震(1982年7月23日)概報,国立防災科学技術センター研究速報,46,1-14.
- 浜田和郎・大竹政和・岡田義光・松村正三・山水史生・佐藤春夫・井元政二郎・立川真理子・大久保正・
- 山本英二・石田瑞穂・笠原敬司・勝山ヨシ子・高橋博,1982,関東・東海地域地殻活動観測網−国立防災科学技術センター−,地震,35,401-426.
- Kasahara,M., Shichi,R. and Okada,Y., 1982, On the cause of the long period crustal movement, Proc.IAG, Tokyo, 289.
- Kasahara,M., Shichi,R. and Okada,Y., 1982, On the cause of the long period crustal movement, J.Geod.Soc.Japan, 27, 301-305.
- 岡田義光・渡辺茂,1981,富士川観測所における地殻変動連続観測(3),測地学会誌,26,227-240.
- 岡田義光,1981,歪解析に用いられる表現式の混乱について,地震,34,148-152.
東京大学地震研究所地殻変動研究部門・富士川地殻変動観測所・油壺地殻変動観測所,1981,地殻活動総合観測線(南関東)について,地震予知連絡会会報,25,82-87.
- 岡田義光,1980,1974年伊豆半島沖地震および1978年伊豆大島近海地震に伴った歪・傾斜ステップについて,地震,33,525-539.
- 大竹政和・井元政二郎・石田瑞穂・大久保正・岡田義光・笠原敬司・立川真理子・松村正三・山水史生・浜田和郎,1980,伊豆半島東方沖の地震(1980年6月29日)とその前後の地震活動,国立防災科学技術センター研究速報,43,1-25.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1980,富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その6),地震予知連絡会会報,24,142-146.
- 岡田義光,1980,理論歪地震記象とその応用,東京大学地震研究所彙報,55,101-168.
- 岡田義光・平田安広・高橋辰利,1980,永年変化観測用超低速記録計の開発,東京大学地震研究所彙報,55,225-240.
- 渡辺茂・岡田義光,1979,山梨県最南部周辺の極微小地震活動(1),東京大学地震研究所彙報,54,317-327.
- 安藤誠一・岡田義光・安芸敬一・大工原保・鈴木喜吉・原智美,1979,固有周期の安定な坑井用小型長周期地震計・傾斜計の開発,東京大学地震研究所彙報,54,135-146.
- 志知龍一・岡田義光,1979,坑内における歪観測,測地学会誌,25,101-134.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1979,富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その5),地震予知連絡会会報,22,144-148.
- 岡田義光,1978,地殻歪から見た1978年伊豆大島近海地震,東京大学地震研究所彙報,53,823-840.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1978,富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その4),地震予知連絡会会報,20,128-130.
東京大学地震研究所油壺・鋸山・富士川・北信・弥彦観測所,1978,地殻歪から見た伊豆大島近海地震,地震予知連絡会会報,20,117-121.
地震研究所地殻変動移動観測班・富士川地殻変動観測所,1978,伊豆半島北東部における光波測量(1),東京大学地震研究所彙報,52,151-162.
- Okada,Y. and K.Kasahara, 1977, Processing and filing of crustal movement data by use of a TSS data terminal, J.Geod.Soc.Japan, 22, 305-307.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1977,富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その3),地震予知連絡会会報,17,89-94.
- 岡田義光・渡辺茂,1976,富士川観測所における地殻変動連続観測(2),測地学会誌,22,77-93.
- 岡田義光・渡辺茂・笠原慶一,1976,富士川観測所における地殻変動連続観測(1),測地学会誌,21,179-190.
- 岡田義光,1976,点震源を地表に近づけた極限,地震,29,83-86.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所,1976,富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その2),地震予知連絡会会報,15,96-102.
- 岡田義光,1975,八丈島東方沖地震−1972年2月29日, 12月4日−に伴ったStrain-, Tilt-Stepについて,地震,28,387-413.
岡田義光・島村英紀・古屋逸夫・石橋克彦・浅田敏,1975,西丹沢における極微小地震臨時観測,地震,28,105-106.
東京大学地震研究所油壺地殻変動観測所・鋸山地殻変動観測所・弥彦地殻変動観測所・富士川地殻変動観測所,1974,地殻歪から見た伊豆半島沖地震(速報),地震予知連絡会会報,12,81-85.
- 笠原慶一・高橋辰利・島津孝・若杉忠雄・岡田義光・渡辺茂,1974,地殻歪から見た1974年伊豆半島沖地震,東京大学地震研究所研究速報,14,109-114.
- Okada,Y., 1970, The difference in the durations of P and S waves from propagating faults, J.Phys.Earth, 18, 193-202.
東京大学地震研究所富士川地殻変動観測所・光波測量班,1970,富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(現状と計画),地震予知連絡会会報,2,45-48.
- 岡田義光,1969,微小地震計測用前置増幅器について,地震,22,144-145.
- 佐藤良輔・平沢朋郎・島村英紀・吉倉鶴子・古屋逸夫・小高俊一・鈴木保典・岡田義光・石橋克彦,1969,地震波研究のためのノモグラム,地震,22,29-40.
- 森本良平・小坂丈予・羽鳥徳太郎・井筒屋貞勝・浦部和順・高橋春男・岡田義光・平林順一・伊佐喬三・磯部宏,1968,小笠原硫黄島の異状隆起と最近の火山現象について,地学雑誌,77,252-283.
- 岡田義光,1968,微小地震計測用増幅器について,地震,21,151-153.
一覧に戻る
2004/08/31 updated